部品から修理から丸ごと交換まで。ご要望を反映します。
サッシ・ドア
■フロアヒンジ交換

経年劣化のため、減速をまったくしておらず危険でした。本体のみ交換実施いたしました。
■電気錠制御盤交換

施錠は出来ているものの、遠隔での解錠が出来ませんでした。切り分けの結果、制御盤の故障のため交換いたしました。
■ボタン錠取付

更衣室に簡易的な自動施錠の機能を付けたいとのご依頼でした。デジタルテンキーと比較提案を行い、安価なボタン錠を採用いただき取り付けいたしました。
■引戸取手取付

お年寄りの力では開閉が困難であるとのご相談を受け、取手を取り付けいたしました。
■引戸隙間塞ぎ

引戸ドア下部からの隙間風対策として、塞ぎ材を取り付けいたしました。
■レバーハンドル交換

錠前本体が故障し、レバーハンドルがくるくる回ってしました。交換修理いたしました。
■シリンダー(カギ)交換

テナント入れ替わりにつき。マスターキー合わせのシリンダーへ交換いたしました。
■引戸ボタン錠取付

簡易的な自動施錠の機能を付けたいとのご依頼でした。デジタルテンキーと比較提案を行い、要件十分である安価なボタン錠を採用いただき取り付けいたしました。
■隙間風塞ぎ

建付け調整でも隙間風が吹いてきていたので、塞ぎ材を取り付けいたしました。
■ガラリ取付

換気扇を回したときに、吸気不測のため室内に隙間風が発生しておりました。対策としてガラリを取り付けいたしました。
■扉加工・カギ取付

カギがなく施錠できなかった部屋にシリンダーを取り付けいたしました。
■引戸ストッパー取付

ストッパーは付いているのですが、取手を手すり代わりに持たれた患者様が、ドアが動き転倒してしまったとのことでストッパーを取り付けいたしました。
■ドアクローザー固定

本体は問題なかったのですが、枠側のビス穴が大きくなってしまっていたため固定が出来なくなっていました。固定金物を製作し固定、取り付けいたしました。
■丸落とし取付

部屋内からだけ施錠が出来れば良いとのことでしたので、一番安価で済む丸落としを取り付けいたしました。
■ドアノブ交換

経年劣化及び破損のため、交換いたしました。
修理事例一覧に戻る